JASOの耐震診断

JASOの耐震化実績

JASOがこれまでに行った、無料相談、アドバイザー派遣、簡易診断、精密診断、改修計画案作成の実績はこちらからご覧いただけます。
(JASOが直接受託したもののほか、自治体等が行う耐震化支援業務として受託したものを含みます)

マンション耐震化の進め方

JASOは分譲マンションの耐震化支援に、積極的に取り組んでいます。
たくさんの方が暮らすマンションで、診断から工事へ向けた合意を形成するためには、区分所有者と専門家が、マンションの耐震について正しく理解を深め合いながら取り組んで行く事が肝要です。
JASOが実践している分譲マンションの耐震化フローを以下に示します。

  • step01

    アドバイザー派遣耐震化のスタートライン

    専門家が、マンションを訪問し、管理組合の相談に乗ります。
    保管されている図面など資料や、建物を見て、耐震診断が必要か、耐震診断が出来る資料が揃っているかを確認します。

  • step02

    耐震簡易診断建物の特徴を知る

    構造(骨組)について、簡易に耐震性能の計算を行い、耐震精密診断の必要性を判断します。
    合わせて、避難安全性、建築二次部材、設備機器類の耐震安全性をチェックします。
    また必要に応じて、建物が今の法令に適格かをチェックします。

  • step03

    耐震精密診断耐震性能について正しく知る

    現地調査を行い、建物からコンクリート試験体を採取して実際の強度を調べます。
    次に、構造について詳細に耐震性能を計算し、耐震改修の必要性を判断します。
    診断結果については、独立した組織である「判定会議」による評定を受けます。

  • step04

    耐震改修計画方針検討・決定

    管理組合と専門家が協力して、改善する耐震性能の目標値や改修方法、資金計画などについて多角的に検討します。
    また、工事中の生活への影響や施工の実現性などは、構造だけではなく意匠や設備も合わせて検討を行います。

  • step05

    耐震改修設計設計図の作成

    ステップ4での補強方針を踏まえ、工事を発注するために必要な設計図面や仕様書などを作成します。
    完成した補強設計は、JASOの「判定会議」または外部団体の「評定」を受け、お墨付きをもらいます。
    また、施工会社の選定補助も行います。

  • step06

    耐震改修工事補強の実施

    設計図面に従い、施工会社に耐震改修工事を実施してもらいます。
    設計者は、設計内容通りに施工されているかチェックします。
    工事が進む中で新たに発見された問題点についても対応します。

  • step07

    耐震改修の完了耐震化完成

    工事が完了したら検査を行い、必要に応じて耐震改修済マークの取得などを行います。

    ※旧耐震建築物(耐震改修)マーク
    出典:
    東京都耐震ポータルサイト